今日は早朝から愛知県犬山への配送でした。
無事に帰社し午後1時に退社、帰宅後食事及び休憩。
身だしなみを整えたら午後3時より葵東のデニーズで第1回「創業塾生縦横無尽レポート」の取材で1期生の島野孝子さんとお会いしました。
期別の壁を越えた交流を目指し10期生の中村さん、池澤さん、河合さんをお誘いし総勢5名でなかなか盛り上がりました。やっぱ創業塾生の情熱は違いますねぇ
午後5時、一旦帰宅し一休み。
軽く食事をしたらいざ、商工会議所へ!
プロジェクト8主催の「がんばる会社応援セミナー」に出席しました。
8期生の創業率が高いのは当然だと思い知らされました。
プロジェクト8は凄いよ!
とても役立つセミナーで、創業の際には力になってくれる知識が身に付きました。プロジェクト8のセミナーには今後もできるだけ出席したいと思います、お誘いいただいた辻村さん、そしてスタッフの皆さまありがとうございました。
車力さん
今日は早朝からお仕事だったんですね。
お疲れ様&有り難うございました。
島野さんとは、明日オフィスに来てもらい
現場を見てもらうことになりました。
水道マン中村さんとは、トイレ改装の件で
大体の話がつきました。
私にとっても充実の時間となりました。
有り難うございます。
ひげの池ちゃんさん、コメントありがとうございます。
いつの間にかブログタイトルが「ひげちゃん・・・」に変わってましたね~笑。
ちょうどよいタイミングで島野さんとの対談ができたのでよかったです、これからはあくまでも「ビジネス領域」で私が介入することはできませんが、お二方がともによい仕事ができたらいいなと思っております。
今日の話を聞いて池ちゃんの情熱に改めて感動させられました、きっとうまくいきます!大成功されることを祈っております。
本当にありがとうございました。
車力さんと出会えたことは、今後の創業塾創業生との交流を
考える上でも大きな出会いのような気がします。
私は、何事も大事をなすには人柄が1番と考えます。
車力さんのお人柄は素晴らしいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
ワンピースさん、コメントありがとうございます。
私のほうこそワンピースさんとの出会いは大きな転機となりそうです。
袋小路に入り込みそうな気配でしたが共感と励ましをいただいたことで再び元気が出てきました!
塾生の情報共有化とそれに伴うコミュニティの形成は
「何が何でもやりぬく」
所存ですのでどうぞお力添えのほどよろしくお願い致します。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる